【評価レポート】ゲーミングノートPC「Lenovo Legion 760」
皆様、本年もよろしくお願いいたします。
今回もメーカーLenovo様より高性能ゲーミングノートPCをお借りしたのでレポートします。
■ そもそも「ゲーミングパソコン」とは?
オフィス系やWeb視聴などよりPCに負荷のかかるゲームや動画配信などの画像処理作業もスムーズに処理できる性能と安定性を持たせたPCのこと。
同様に高負荷になりやすい高解像度写真編集や動画編集などのクリエイティブ・デザイン系の作業向きに「クリエイター向け」などといわれるPCもありますが、性能・仕様はほぼ共通。装飾を控えめに、色再現性をより高めたディスプレイモニターを装備している傾向があるようです。こちらのPCはまた機会があれば試してみたいと思います。
■「Lenovo Legion 760」とは?
レノボのゲーミングノートパソコンのラインナップのうち上位に位置するモデルです。
基本仕様(モデル品番: 82N6006RJP)
- CPU: AMD Ryzen 7 5800H 3.2GHz
- RAM: 16GB
- Storage: 1TB SSD
- GPU: GeForce RTX3080
- Display: 16.0" WQXGA IPS
- Battery: 4Cell
- OS: Windows 10 Home
特長
- 画面は高コントラスト・高視野角のIPS式液晶
- 外光反射を抑えたノングレア仕様
- WQXGA(2560×1600ピクセル)の画素数で
フルHD(1920×1080ピクセル)と4K(3840×2160ピクセル)の中間で扱い易い - GPUにはnVidia GeForce RTX3080 を採用
OSは標準ではWindows 10 Home がインストールされています。
Legion760の外箱及び仕様ラベル
■ いざ、開梱!
同梱物一式(貸出機の為実製品とは一部異なる場合があります)
ACアダプタが大きめですが、ハイパフォーマンス仕様ではよく見かけるサイズです。
15.6インチのノートPC「hp ProBook450G3」と重ねてみました。
なお本体右側にはカメラOffスイッチとが装備
本体左側にはUSB-C端子、ヘッドホン&マイク端子が装備されています。
ACアダプタ側の電源コネクタはレノボ独自形状
キーボードおよびボディの淵下部はバックライトでブルーに光っています。
色・光らせ方は設定で変更できるようですが試す事を忘れていました(^^;
背面には電源ソケット、USB3.0、HDMI、USB-PD、ギガビット有線LAN端子などが並びます。またコネクタ上部の表記はバックライトで白く光ります。
■ベンチマークテスト
今回もドライビングシミュレーションゲーム「Assetto Corsa」をインストールし、ベンチマークを走らせてみました。
スコアポイント:32351
画面解像度設定などは自動選択のまま実行しているので、過去の他機種との比較とは誤差があるかも知れません。
Lenovo LEGION 760 : Assetto Corsa benchmark
https://youtu.be/Ts_Claekb54